毎年12月に実施されるAmazonサイバーマンデーセールはご存知ですか?知っているのに参加していない方はもちろん、プライム会員なのに何も買っていない方はメチャクチャ損してます。こんなところでぼんやりしてないで、すぐにAmazon.co.jpを開いてください。
サイバーマンデーセールの期間外の場合や、サイバーマンデーセールって何?という方はこれから紹介する記事をお読みください。セール情報は2016年のサイバーマンデーセールのものです。
目次
Amazonサイバーマンデーセールとは
Amazonサイバーマンデーセールとは、毎年12月に一週間にわたって実施される大規模な割引セールのことです。毎年、様々なジャンルの商品が大幅な割引価格で販売され、ネットを中心にかなり盛り上がります。サイバーマンデーはもともとアメリカで始まったものですが、現在では日本でも記念日になるなど、知名度が高まっています。
Cyber Monday(サイバーマンデー)とは
米国では、感謝祭(11月の第4木曜日)の休暇明けの翌月曜日は「Cyber Monday」と呼ばれ、オンラインショッピングの売上が急増し、ネットショッピングが1年で最も盛り上がる日としても知られています。日本では冬のボーナス時期でもあり、年末に向けて消費が急増する12月上旬から多くの通販サイトでセールが行われます。
Amazonでも12月第2週に、年間で最も多くのお客様がサイトを訪れていることから、12月の第2月曜日を日本版の「Cyber Monday」として記念日申請し、2012年に日本記念日協会に認定されました。2016年は12月12日(月)が日本版サイバーマンデーに当たります。
サイバーマンデーセールであらゆる商品が激安に
kindle
Amazonの電子書籍であるKindleは、サイバーマンデーセールで通常の半額以上という激安価格で売り出されています。売り切れてしまった年もあり、毎年高い注目を集めています。
2016年のセールでは、エントリーモデルのKindleは通常価格8,980円が5,500円OFFの3,480円、人気モデルのKindle Paperwhiteは通常価格14,280円が7,300円OFFの6,980円とまさに投げ売り状態です。
Fireタブレット
AmazonのオリジナルタブレットであるFireタブレットもいつもより大幅に割引されます。最安モデルのFireタブレット8GBモデルは、通常価格8,980円が5,500円OFFの3,480円で購入できます。通常価格でさえタブレットとしてはかなり安い部類なので、この価格なら買って損はないと言えそうです。
さらに、Amazonアプリストアで利用できるAmazonコインが500円分プレゼントされます。つまり、実質でいうなら3,000円を下回る爆安価格となります。タブレットを持っていない方は試しに購入してみては?
Fire TV Stick
Amazonビデオをはじめ、Hulu・Netflixなどの動画配信サービスを視聴できる、Fire TV Stickが割引になります。通常価格4,980円が1,250円OFFの3,730円になります。さらに、700円分のビデオクーポンもプレゼントされます。
Amazonビデオを利用していない方は、これを機に加入してはいかがですか?プライム会員なら無料で見放題のプライムビデオもあります。
PC
ノートパソコンやタブレットなどのPCも割引されます。特に、Acer・Dellといったただでさえ低価格のパソコンは、2万円台になるものも多いです。また、通常は10万円台半ば以上のハイスペックモデルのパソコンも10万円を切るほどに割引されるので、かなりお買い得です。
家電
家電も幅広いジャンルの商品が割引になります。個人的には秋に布団乾燥機を買ったのですが、サイバーマンデーセールで20%OFFになっていたので虚しい思いをしました(笑)。
TV
TVはかなり割引される商品です。小さめの5万円以下のTVから、100万円以上する4Kの大型TVまでセール対象になります。
例えば、LGの65V型・4K有機ELテレビは、通常価格108万0,000円が39万8,000円に割引され、なんと驚異の68万2,000円割引となっています。だからといって、手を出しやすいわけではありませんが…。他にも、5~8万円クラスのTVが3~5万円に割引されています。
ゲーム
毎年人気なのが、PlayStation・ニンテンドー3DSなどのゲーム機やゲームソフトのセールです。本体とソフトのセットで大幅に割引というものが多く、どのソフトがセットになっているものを選ぶか迷います。子供へのクリスマスプレゼントにもうってつけです。
ブランド品
ちょっと信じがたいほど割引されるのが、ブランド品のバックやジュエリーなどのアクセサリーです。半額は普通で、70~80%の割引も少なくないので、偽物かと疑ってしまいそうになるレベルです。
心配な方は、商品の出品者がAmazon、または信頼できる出品者(有名店・出品者の評価が高いなど)のものを購入すれば安心だと思います。大切な人へのクリスマスプレゼントにピッタリです。
ファッション
セール対象となるファッション用品は以下のようなものです。
- 服
- 靴
- 時計
- バック
ちょっとお高めのブランドからリーズナブルなものまで、通常価格よりもかなり割引になります。
2016年はサイバーマンデーセールの割引に加えて、プライム会員限定で20%OFFになる商品もあったため、激安価格で購入できることがありました。驚いたのが、プライム会員限定20%OFFはセールによる割引価格から20%OFFになるのではなく、通常価格から20%OFFになったことです。
これにより、通常1万円のコートを2,000円で買うことができました(1万円がセールで60%OFFで4,000円、プライム割引20%OFFで2,000円)。
食品・飲料
食品
お菓子やつまみからみかん・カニまで様々なものが割引になります。あまりに安いので、食べ切れる量以上の買い過ぎに注意してください。
お酒・飲料
お酒もワインをはじめセール対象になりました。セットでお買い得の商品も多く、飲み過ぎに注意しなくてはならないですね。
炭酸飲料や水なども割引になります。買いだめしておくのにピッタリです。Amazonで飲み物を買うと、自宅まで届くので楽です。たくさんの飲み物を運ぶのはなかなか大変です。
ドラッグストア
以下のようなドラッグストア系の商品もセール対象です。
- 紙おむつ
- プロテイン
- 洗剤・柔軟剤
- マウスケア用品
- ティッシュ・トイレットペーパー
- 理美容品
毎日使うものを激安価格で購入できるので、まとめ買いがおすすめです。
その他
上記の商品以外では、以下のようなものがあります。
- 自転車
- 自動車
- 印刷機
- トレーニング用品
- DVD・ブルーレイ
- カメラ
というか、セール対象になっていないジャンルはないといってもいいくらいです。欲しかった商品が一つもない、ということはまずないでしょう。
まとめ
以上、Amazonサイバーマンデーセールについて紹介してみました。まだサイバーマンデーセールに参加したことがないという方は、とってもお得なのでぜひ参加してみてください。プライム会員限定セール・限定割引などもあり、プライム会員になるとさらにお得になります。

コメント